水道橋、後楽園の整体 TOKYO腰痛肩こりケアセンター | 日記 | 余計な痛みを与えないためには


2014/10/21
余計な痛みを与えないためには


昨日は関節ニュートラル整体認定セミナーレベル3が開催されました。

先週に続き緩和操作。

関節ニュートラル整体で行っている緩和操作は、全身の関節を腹臥位、側臥位、仰臥位と何度にも渡って重力方向を変えて検査と調整を行います。そのため関節ニュートラル整体の緩和操作では、ただ単に押したり揉んだりするのではなく余計な軟部組織をどけて骨を持たないといけません。皮をどけて骨を掴まないと皮膚に遊ばれて擦れてしまったり、強く押しすぎたりして動かしすぎてしまいます。特に緩くなっているようなところを強く動かしすぎてしまうと痛くなってしまうケースもあります。直接手を動かそうとするのではなく、反対の間接手をずらすことで余計な痛みや動かし過ぎることがなくなります。

あとは弾力が失われてずれないところは限界までつまったところで次に移動するのではなく、少し戻ってから進まないと響かせることができないということがわかりました。

セミナー終了後は日大レスリング部の新しい寮へ選手の調整に行きました。 腰痛・関節痛にならない身体のつくり方―腰痛肩こりケア体操のすすめ!!/ベースボールマガジン社

 

¥1,728

Amazon.co.jp

<TOKYO腰痛肩こりケアセンター>

■TOKYO腰痛肩こりケアセンターでは関節ニュートラル整体+PNF整体+腰痛肩こりケア体操で、柔軟性と支持性を回復。腰痛、肩こり、膝の痛みなどあらゆる慢性痛の予防と改善を実現しています。 関節ニュートラル整体で関節、PNF整体で筋・腱の不具合を回復、腰痛肩こりケア体操はセルフコンディショニング。 「ボキッ」としない、痛みを伴わない、安全・確実・正確な施術をお試し下さい

【メニュー】当店のメニューと料金表はこちら

【住所】東京都文京区本郷1-14-4AU南陽堂ビル2F

【最寄駅】都営三田線水道橋駅A6出口から徒歩1分、JR水道橋駅東口・東京メトロ丸の内線後楽園駅1番出口から徒歩5分

【地図】当店までの地図

【電話番号】03-6801-8858

【営業時間】平日10時~21時(当日電話受付18時30分)、土曜17時まで
【定休日】木曜日、日曜日、祝日

【パソコン用ホームページ】http://oikawamasato.com/

お客様の声

お客様からよくある質問

> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
橋本歯科
酒田の釣り 大栄丸
nail & body Sol'mare
Cafe Stand Switch
シオイリダンススタジオ モダンバレエ教室