水道橋、後楽園の整体 TOKYO腰痛肩こりケアセンター の日記
-
外反母趾を予防・改善するためには!?
2014.08.29
-
女性の3人に1人がなっているといわれる外反母趾。 原因は先の尖ったハイヒールや脱げやすい合わない靴などを履いたり、筋力の低下や足の機能が失われているとなる確率が高くなります。
なりやすいと言っても「ゴルフボールを握るような機能」や「タオルをたぐり寄せる機能」といった足の機能がしっかりしていれば予防することが可能です。
変形してしまっている骨は手術以外でよくなることはありませんが、元の原因でもある足の機能を改善していない状態で行っても再発してしまいます。 足の機能をまず回復することが大切になります。 足関節の機能を予防・改善する簡単な2種類の体操をご紹介。
①カーフレイズ 階段などの段差を利用して踵を下げてから上げる運動を10回程度(疲れない範囲で)行い最後に下げた状態にしてストレッチを15秒程度行ないます。 この時お尻が後ろに出たり腰を曲げないように真っ直ぐの姿勢で行うことが大切です。 ②タオルギャザー 床にタオルを敷き、できる方は1キロ程度の軽い重りを置きます。 足の指先でタオルをたぐり寄せ集める運動を10回から25回程度(足裏が痛くならない程度に)行ないます。 この2種類の運動を交互に行なうことにより、冷え性や足のむくみ、外反母趾に大変効果的です。
足だけでなく膝や腰、離れた首の痛みなど全身の予防と改善に繋がります。 <TOKYO腰痛肩こりケアセンター>
■TOKYO腰痛肩こりケアセンターでは関節ニュートラル整体+PNF整体+腰痛肩こりケア体操で、柔軟性と支持性を回復。腰痛、肩こり、膝の痛みなどあらゆる慢性痛の予防と改善を実現しています。 関節ニュートラル整体で関節、PNF整体で筋・腱の不具合を回復、腰痛肩こりケア体操はセルフコンディショニング。 「ボキッ」としない、痛みを伴わない、安全・確実・正確な施術をお試し下さい
【メニュー】当店のメニューと料金表はこちら
【住所】東京都文京区本郷1-14-4AU南陽堂ビル2F
【最寄駅】都営三田線水道橋駅A6出口から徒歩1分、JR水道橋駅東口・東京メトロ丸の内線後楽園駅1番出口から徒歩5分
【地図】当店までの地図
【電話番号】03-6801-8858
【営業時間】平日10時~21時(当日電話受付18時30分)、土曜17時まで
【定休日】木曜日、日曜日、祝日
【パソコン用ホームページ】http://oikawamasato.com/
■お客様の声
■お客様からよくある質問